Laboro AI について調べていたらUBS AGという機関が空売りをしていた。初めて聞く名前だけどなんか気になりネットで調べてみた。
株の本を100冊読んでみたさんによると、
- UBSは、スイスのチューリッヒに本拠を構える同国最大の金融機関です。2021年12月末の総資産は1兆1,171億ドル、投資資産は4兆5960億ドルを誇り、世界でも有数の金融グループを形成しています。
- UBSの空売り手法はテクニカル分析よりもファンダメンタル分析を重視しています。そのため、成長力が鈍化してバリュエーションが割高になった銘柄や将来業績が期待できない銘柄であれば、株価が天井圏にあっても平気で空売りを仕掛けていきます。
- もちろんテクニカル分析を無視しているわけではありません。UBSはメリルリンチやゴールドマン・サックスなどと比較すると売買頻度は低いですが、移動平均線にぶつかったり、株価が節目に近づくと、積極的に上値を抑えようとします。
- UBSは豊富な資金量という強みを生かして巨大なポジションを作るので、同社が空売りする銘柄には手を出さないほうが良いでしょう。
なにこれ怖い。。
出来れば係わりたくない。
一体どんな銘柄を扱ってるのかと調べてみると、、
※銘柄は他にも多数あり。以下の表は僕が監視していたり取引した銘柄
上の水色の銘柄は売り終わって買戻し中。下に行くほど空売りが手厚くなっておりホット(謎)な銘柄。
っていうかあの非情で性格悪い売り浴びせはあなただったんですか?
なんだかなぁ~。スイスの最大手さんなのになんだかなぁ~。
空売り機関とか今まであまり気にしていなかったけどこれから少しずつ勉強していこ。

デイトレードランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿